アロマリンパセラピストスクール ローズミー
《ウイルス対策強化スクール》
飛沫防止シート設置・手指消毒・換気・検温!
徹底した衛生管理と貸切空間の個別対応!オンライン講座準備中!
将来アロマセラピストとして自宅で開業したい、サロンでセラピストとして働きたい、人を癒すことに興味がある、子供や家族たちの健康のアドバイスとケアをしたい、副業したい、よりプロフェッショナルな知識を学びたい方へ・・・
★プロのアロマセラピストとして、一般の方にアロマテラピートリートメントやコンサルテーションを実践できる能力を認定する資格です。
精油の専門知識に加え、解剖生理学や皮膚科学に関する知識、トリートメント技術などを習得し、ボディおよびフェイスへのアロマテラピートリートメントやコンサルテーションを提供できる専門人材です。
★
安全で質の高いアロマトリートメントを行うために必要な理論・知識・コンサルテーションを理解し、実践できるように様々なケースを学習します。制度改正後の学科では、顔面の皮膚科学など新しい項目も加わっております。オプション科目とは、任意科目の中から重要な内容を厳選した当スクールオリジナルメニューとなり、リーズナブルな料金を実現しました。必須履修科目受講修了後に、アロマセラピスト必須履修科目履修証明書を発行いたします。(必須履修科目履修証明書がないと受験できませんのでご注意下さい)
★アロマテラピーインストラクターは、任意科目と必須履修科目があり、当校では両方を学びます。
必須履修科目は、精油学総論・精油学各論・アロマテラピー利用法・アロマテラピー教育となります。 新カリキュラムに対応していて、当スクールオリジナルの小テストなども行いますので、合格率が高いスクールです!
講師活動で必要な講座計画書の作成法の実践、実習を勉強でき、精油をいろんな場面で活用できるよう教える経験をしますので、試験合格後は、すぐに講師デビューができます。
※必須履修科目受講修了後、アロマテラピーインストラクター必須履修科目履修証明書を発行いたします。(必須履修証明書の提出をしないと受験できませんので、ご注意下さい)
【試験の受験条件】
※必須履修科目受講終了後に、認定スクールより
「アロマセラピスト必須履修科目履修証明書」が発行されます。
【こんな人におすすめ】
※AEAJ認定アドバイザー資格取得者やアロマテラピーインストラクター資格取得者の方は、さらに上を目指しませんか?AEAJ認定上位資格の最高級、アロマセラピスト!
予防医学・補完療法が注目を浴びている昨今!自分の身体は自分でケアを、周りの方々も
自分の小さな手のひら(ゴットハンド)とプロフェッショナルなアロマの知識を生かして、癒しを提供しませんか?
当方の強みは、スクール&サロンも併設しておりますので、技術だけではなく心理学に基づいたコンサルテーションを学んで、お客様との対応の仕方やコミニュケーションの築き方、リピートにつなげる集客方法など実践的なことも学べます。
実技過程では、フェイシャルを含めた全身トリートメントに加えて、リンパ学も学べます。通学中は、生徒価格でレンタルサロンを使用できますので、生徒同士はもちろん、お友達を連れての練習ができます。実技は、練習あるのみ!
せっかく取得した資格を生かしませんか?ステップアップをして、ご家族や友人、まわりの方の健康維持のお手伝いやアロマの詳しい知識やアドバイスと手技を提供して、アロマセラピストとしてデビューしませんか?みんなの笑顔に出会えますよ♪
当校は、愛知県名古屋市栄の中心にあるので、通学しやすく、ロケーションも最高の場所!
小さなアットホームなスクール&サロンで少人数制なので、生徒様と講師は親しくなれますし、わからない点など、遠慮なくきくことができる関係になります。
試験まで、二人三脚でしっかりとサポートさせて頂きますからどうかご安心下さい。
受講日時もなるべく生徒様のご要望に沿わせて頂きますので、お気軽にご相談下さい。
★AEAJ認定アロマセラピストとしての第1歩を踏み出しましょう★
※メール(aroma@dfl.jp)お気軽にお問い合わせ下さい。
ローズミー公式LINE:@luo0058vからも受付中!
※受講の際、上記の順番通りとは限りませんので、ご了承ください。